葬儀の行い方

このページでは従来のお葬式から一日葬・直葬の当日の流れを簡易的に分かりやすく説明しています。

一般葬の流れ

特徴
【お葬式といえばこの流れ】
【会社・友人・近所も参列できる】
【もちろん家族葬でも】

一般葬は従来のお葬式(昔ながらのお葬式)の流れです。
式典一日目に通夜の式を行い、二日目に葬儀式から火葬までを行います。

多くは通夜の式や葬儀式でお坊さんに読経して頂き、ご参列の方が御焼香を行います。
家族葬でも、一般の方(会社・友人等)に来ていただく場合でも選ばれる行い方です。
二日間に渡って葬儀を行うことを負担に感じる方が増え、一般葬は減少してきているのが現状です。


②一日葬

1日葬の流れ

特徴
【通夜の式が無い】
【宗教家が居る場合が多い】
【選ばれる割合が多い】
【参列者を制限する必要(家族葬)】

一般葬と見比べていただくと分かりやすいのですが、
一日葬は通夜の式を行わず、葬儀式から火葬までを行う略式の行い方です。
一日で葬儀を終えることから「一日葬」という呼称が定着しました。

やはり多くの場合、葬儀式でお坊さんに読経して頂くことがほとんどです。
通夜の式がありませんので、参加者をもてなす時間がとりづらくなります。
会社・友人等の参列はお断りし、身内だけや親戚までで行うことが適切でしょう。
※一日葬は略式のため、菩提寺のある方はご住職へ事前に相談しておくと安心です。


③お別れ式(火葬式)

火葬式の流れ

特徴
【無宗教(宗教家なし)】
【参列は身内だけなど制限】
【費用・準備等、負担が少ない】
【菩提寺がある方は選べない可能性】

火葬式は無宗教でお別れ(花入れ)・火葬までを行う方法です。
通夜式・葬儀式といった宗教家の方にお勤めいただく式典を省いていることが特徴です。
参列は身内だけの場合が多く、一般の方を招く行い方ではありません。

費用を抑えたうえでお別れの時間は設けたい場合に選択されることが多いですが、
菩提寺がある方は、お寺に連絡しても来ていただくことを断らなければならないため
そもそも選択することが難しい行い方になります。

まだそれほど選ばれることは少ないですが、今後需要が増える行い方ではないでしょうか。


④直葬

直葬の流れ

特徴
【火葬だけを希望】
【費用が最もかからない】
【参列は数人】
【原則宗教家なし】

直葬は火葬だけを希望される方が選択する行い方です。
独り身の親戚を送らなければならない場合などに選択されることが多いです。

直葬をインターネットで検索すると、病院などから直接火葬場へ向かうと説明されていますが、
公営の火葬場ではそれは難しいため、一度葬儀社の霊安室に安置することになります。

ご遺族は火葬当日、故人様を乗せた霊柩車の到着時刻にあわせて火葬場へ直接来ていただきます。ご収骨(お骨上げ)までスタッフがご案内しますので御安心ください。
※死亡届の提出・納棺等はお任せください。
※プランの費用を低減する目的で途中面会が出来ないことを御了承願います。


動画でも解説しておりますのでご参照ください

もがりの森では、それぞれの行い方に対応したプランを用意しております。
葬儀プランはこちらをご覧ください。

葬儀プラン